コーチング価格の効果的な決め方とは?
こんばんは^^
コーチのための
「やわらかセールス」サポーター松尾です^^
今日感謝していることは何ですか?
今日は、誰か一緒にいてくれる人が
いるってだけで幸せで
温かい気持ちになりました^^
今日のテーマは
「可奈さん、いつから
無料コーチングから
有料コーチングに変えていけばいいですか?
タイミングが分かりません!」
というご相談が多いので、
こちらをテーマにあげていきますね^^
【「コーチング価格」上手くいく決め方とは?】
貴方は、いかがですか?
もうすでに有料で
クライアントさんと御契約されていますか^^?
もし、そうであれば、
今日お伝えする内容は、
金額を上げる時に意識してみるといいです^^
私の場合は、
無料コーチングセッションを
8~10人してから、
継続セッション契約を
有料にしていきました^^
私の一番最初のクライアントさんは、
職場の方だった事もあり、
値段を高く設定できない心理が
働いたんですよね^^
なので、
最初のクライアントさんは
2時間9回セッションを3万円からでしたね^^(笑)
これは、今思えば、
かなりの格安価格だと思います^^
次に、
8万、10万と徐々に徐々に
現在の契約金額まであげていきました^^
何を根拠にして、
メニュー料金を徐々に上げていくと
上手くいくと思いますか^^?
ここでクイズを出しますね^^
下の3つのうちから答えてみてください^^
この中に私が一番オススメする
メニュー料金の上げ方や
料金の設定方法があります^^
- コーチ以外の人に価格をアンケートとる
- 「これ以上下げたら安すぎて納得しない!」と思える金額
- 他のコーチと比べて決める
さあ、どれでしょうか^^?
答えをお伝えしますね^^
答えは、
「これ以上下げたら
安すぎて納得しない!」と思える金額
です^^
なぜだと思いますか^^?
それ以外は、
はっきり言って論外です^^
コーチ以外の人に
価格を相談しても、
人は主観で色々と意見を言ってきます。
信憑性のない意見を取り入れる事で
余計に貴方が困惑するだけです^
他のコーチと比べて決めること
についてです。
ある程度の価格設定の客観視は
必要ですが、副業コーチのときに
一番優先する事ではありません。
それでは、
なぜ②が大事だと思いますか^^?
その理由は、2つあります^^
1つ目の理由は、
このように自分の感覚で
値段設定をしていないと、
クライアントに対して
有益なセッションを提供できなくなるからです。
2つ目の理由は、
自分のセッションに見合った
価格と内容に一貫性が無いと、
人にはその確信度合いが伝わるからです。
例えば、
メニュー料金を説明する時に、
「これ以上、価格を下げたら
安すぎて私が納得できない!」と
思える最低ラインの金額で
決めたものだとします^^
そうすると、
「このセッション内容は安すぎる」が
前提の感覚で人にメニューを
紹介するので、
躊躇なく商品を呈示できる確率が高くなります^^
つまり、
確信度合いが強い状況で
自信をもってメニューを説明し、
料金を自信をもって呈示できるのです^^
でも、この金額が
「内容より、高い値段で
設定しているよな~」と思う商品を
紹介したら
メニューを説明する時に
ちょっとした罪悪感を感じたり、
ちょっと後ろめたさを感じながら
紹介することになります。
すると、
相手は、貴方の非言語メッセージを
受け取って、
何だか違和感を感じるのです。
そうなると、貴方のセッションが
いくら素晴らしくても、
残念なことに相手は、
その価値を誤解して受け取る確率が
高くなるのです。
ちょっとした事かもしれませんが、
これは、貴方の契約率を
左右するとっても大切なことなんです^^
貴方が自信をもって提供できる内容と
その価格の設定という感覚を
持てることが大事です^^
今日も最後まで読んでくださって
ありがとございます^^
最後にですが
メニュー料金の設定を
上げることは、
結局は相手のコミットのために
とても大切なことです^^
無料モニターを続ける事は
決して相手のためにはならないので、
もし、そのような状況であれば
ご注意くださいね^^
いつも応援しています^^
前の記事
日本のコーチング業界“裏話“
次の記事
契約がとれない人に共通する○○行動